
このところ「退職代行」というサービスをよく聞きます。
・会社を辞めたくて上司に伝えても取り合ってくれない
・退職願いを受け取ってくれない
・ブラックすぎる会社で心を病んでしまって出社できない。。
など、会社を辞めたくてもうまく辞められないときに、本人に代わって退職の意思を会社に伝え、退職までの手続きを会社とやり取りして行ってくれるサービスです。
ここでは、「退職代行サービス」を使うならどういう点に注意するべきか、そして退職代行サービスの本当のメリットは何かについてご紹介します。
「退職代行サービス」は最後の切り札
本来、会社に「会社を辞めたい」と伝えて退職手続きをするのは、本人がやることです。確かに「普通は」そうです。
でも、どうしても自分では退職を言い出せないや退職を認めてくれない場合など、自分ではできない程に追い詰められてしまったときには、退職代行サービスは有効なサービスです。
実際、ブラック企業勤務により心身ともにやられてしまい、辞めたいのに辞められない状況を続けるより、そんな会社はさっさと辞めて、心身の健康を取り戻して次の可能性を探す方がずっと幸せです。
だから、あなたが、そこまで追い詰められているのであれば、代行業者にお金を払えば自分で会社に連絡せずとも退職できてしまう退職代行サービスは、むしろ使うべきです。
そういう私自身は退職代行サービスを使ったことはありません。
でも、今ほど退職代行サービスを聞くことがなかった頃、超長時間労働に加え、上司からのひどいパワハラに遭い、辞めたいと社長に伝えたところ、聞いてもらえず、しまいにはまったく関係のない親の悪口まで言われ、老後の不安まで言及されて、あの手この手で引き留められるというワケの分からない状態になったことがあります。
あの時のアリ地獄のような絶望感は、今思い出してもゾっとします。
当時は、今ほど「辞めたいのに辞められない」人向けの情報が充実していませんでした。そのため、労働基準監督署に相談したり、弁護士の電話無料相談に相談したり、最後には家族にも協力をお願いして作戦を練り、必死な思いで辞めました。
あの時に退職代行サービスがあれば、相談していたことでしょう。
とはいえ、最初から退職代行サービスに依頼を決めるのではなく「自分でやれるだけやってみよう。でもダメなら退職代行サービスがある!」と、最後の切り札として考える方が良いと思います。
なぜなら、退職代行サービスを利用することによって、メリットはもちろんありますがデメリットもないわけではないからです。
退職代行サービスのメリット
退職代行サービスのメリットは、やはり、
・嫌いな上司や会社に自分から連絡をせず会社を辞めることができる点
・成功率ほぼ100%確率で確実に辞めることができる点
でしょう。
また、業者によっては、弁護士事務所が行っているところもあり、有給休暇取得や未払い残業代の支払い交渉や、失業給付の受給申請が早くできるように便宜を図ってくれたりといった、付随的なサービスを行っているところもあります。
この他、転職サポートや、金額面でも全額返金保証があったり、「サービス」として充実しているところもあります。
これらは、プロならではのサービスで、退職代行を使う大きなメリットです。
退職代行サービスのデメリット
退職代行サービスには、デメリットもないわけではありません。
主なデメリットは、
・退職するのに費用がかかること
・退職後に同僚などに連絡が取りにくくなること
です。
また、本当にまれに、転職先に退職代行を使ったことがバレるケースがあるといいます。
ただ、調べてみると、SNSで発信してしまった場合や、同じ業界への転職でうわさが流れてしまった等が原因で、通常であれば転職先にバレることはないようです。
ちゃんとした退職代行業者であれば、守秘義務は徹底していますし、転職サービスまでセットになっている業者であればなおのこと、転職先にバラすことはないからです。
退職代行サービスを使う本当のメリットとは?
今、退職代行サービスが話題になる背景には、ブラック企業の蔓延、仕事によるストレスで心身共に疲れてしまう人の増加があります。
また、一方で「そんな会社なら辞めて次へ行こう!」という前向きな考え方が増加してきていることもあると思います。
一昔前ならば、「石の上にも3年」という考え方が美徳とされたり、転職は良くないとみなされる雰囲気があったり、「我慢すること」が大事と言われることもありました。でも、我慢した結果心身を病んでしまったり、最悪のケースでは過労死をしてしまったりしては、元も子もありません。
そんなになるまで、我慢する必要はないのです。
仕事で人生をつぶされる必要なんてないんです。
仕事は、人生を豊かに幸せにするためにするものです。
仕事のために生きるんじゃなくて、自分の人生を生きるために仕事をするのですよね。
退職代行サービスを使う本当のメリットは、そんな「自分の人生を取り戻す」ことです。
ここで、私自身の経験をお話します。
私は、前述の「ブラック企業」に勤務していた時、繁忙期は2か月間休みゼロでした。夜中2時までの勤務が1週間続いたこともあります。
早朝会議で社長に「従業員のお前たちはバカなんだから、社長の言うことを聞いていればいい」と延々と聞かされ、ターゲットになった職員への汚い叱責を1時間以上も聞かされたこともあります。
子供達が幼かったので朝ごはんを食べさせてから出社したいのに、7時半に出社して「遅い!」と怒鳴られたこともありました。ちなみに、本来の出社時間は8時半です。
当時は、本当に心身ともに腐っていっていくのが自分で感覚として良く分かるような、ひどい状況でした。
そしてだんだん私は、自分が何のために生きているのか分からなくなってきました。
新聞やニュースなど、外の情報への興味が極端になくなり、精神的にどんどん追い込まれていきました。「こんなのおかしい。でも、食べていかなくちゃならないから辞められない。」と仕事をガムシャラにやっても、状況は変わりません。
最後には上司からのパワハラにも遭ってしまいました。
そこで、私は「この会社にしがみつかなくたって食べていく道は見つけられる。それより辞めよう」と、何とか気持ちを切り替えました。そして、最初に書いたように家族にまで協力をお願いして作戦を練って必死に辞めました。
でも、あのままの状況が続けば、確実に精神は壊れたと思いますし、どこか体が病気になったでしょう。
あの時、「退職代行サービス」を知ったら、絶対にどこかの退職代行サービス会社に連絡を取り検討していたと思います。でも、当時はまだ退職代行サービスはメジャーではありませんでした。
ですから、もし、あなたが、ブラック企業に勤めていて、将来が見えないほどに疲れ切っているとしたら、心と体を壊す前にその会社から逃げてもいいんだと伝えたいのです。
そう、逃げて良いのです。
そんな、あなたの心身を蝕む会社からは、逃げていいんです。
逃げて、次の環境を見つけましょう。
退職代行サービスは、そこまで追い詰められているあなたにとっては、使うべきサービスです。
あなたが、もし自分で退職を申し出て、退職できるならばそれが一番良いです。でも、もし、自分で言い出せないというなら、退職のことはプロに任せて、あなたは次への力を貯めれば良いのです。
退職代行サービスを使う本当のメリットは、実は簡単に会社が辞められるとか、イヤな上司に会わなくていい、という表面的なことではなく「最小限の労力で退職して、自分の人生を取り戻し、幸せに生きること」なのです。
退職代行サービスはどこを選んだら良いのか
では、退職代行サービスはどんなところを選んだら良いのでしょうか。
まず、「信頼できるところ!」。これが一番大事です。逆に言うと、これしかないかもしれません。
調べてみると、今、名前の通っている退職代行業者は、退職成功率はほぼ100%のところが殆どです。ですから、実績があり、運営主体がしっかりしていればどこの業者でも「退職」そのものは確実にできるでしょう。
ただ、本当に言っているとおりのサービス内容なのか、ただでさえ退職代行を使うほどに参っている心を、これ以上すり減らすこともなくやり取りができるのかなどは大事なポイントです。
また、転職も合わせて考えたい場合には、転職サービスを合わせて提供している会社も良いと思います。業者によっては、転職が成功すればお祝い金が貰えて、退職代行サービスの費用が実質無料になるところもあります。
ここでは、私が見てここなら信頼できると思う退職代行サービス会社をご紹介します。
1.退職代行「EXIT」
※テレビや新聞に取り上げられ「退職代行」を世に知らせるきっかけになった業界大手の会社。成功率100%のための返金保証はないという確実な姿勢が業界No.1として信頼できます。
2.退職代行ニコイチ
※2004年創業の老舗。サービス実績は成功率100%で7,100人以上と業界最多。正社員もアルバイトも同額で、追加料金なしでの有給消化サポート、2か月のアフターフォロー等充実したサービスパッケージは、実績のある当社ならではの安心感があります。
3.「辞めるんです」
※できるだけ有給休暇を消化して円満に退職をしたい人の目線に立った丁寧なサポートが特徴です。24時間LINE相談対応中。精神的に参ってしまっているけれど、何とか円満に退社できる方法を探している人におすすめです。
4.「男の退職代行」
※日本初の男性専用退職代行サービス。家族のためにも次を探さなければならない男性向けに、ストレスなく辞め転職できるよう転職サービスとも連携しているところが心強いです。
5.女性の退職代行「わたしNEXT」
※日本初の女性専用退職代行サービス。自分らしく働きたい女性向けに、女性ならではの悩みに対応。転職サービスのほか、自分らしさを生かした女性ならではの企業支援も特徴です。
6.汐留パートナーズ法律事務所
※弁護士事務所の退職代行サービス。有休消化・残業代などの未払い賃金・退職金回収のサービスも依頼OK。未払い残業代があったり、退職金が貰えるか不安な場合などは、弁護士が対応してくれるこちらの退職サービスに相談することをおすすめします。
ここで紹介している退職代行サービスは、どこも実績があり信頼できるところです。サービス内容の比較表を作成しましたので、参考にしてください。
業者名 | 料金 | 返金保証 | 相談方法 | 転職サービス | サービス内容 ・特徴 |
退職代行「EXIT」 | 正社員 50,000円パート・アルバイト 30,000円 |
なし(ただし100%成功実績あり) | LINE,メール
無料 |
あり
EXIT指定の転職サービスで転職した場合退職代行費用全額キャッシュバック |
・退職に必要な連絡を代行 |
退職代行ニコイチ | 28,000円 (正社員、アルバイトとも) |
あり | LINE、電話
無料 |
なし | ・退職に必要な連絡代行 ・有給消化サポートあり ・2か月のアフターフォロー |
「辞めるんです」 | 30,000円 (期間限定) |
あり | LINE
無料 |
なし | ・退職に必要な連絡代行 ・有給サポート ・退職届テンプレートプレゼント ・24時間相談OK |
「男の退職代行」 | 正社員等 29,800円アルバイト等 19,800円 |
あり | LINE,電話
無料 |
あり
転職サポートで転職成功の場合、お祝い金50,000円 |
・退職に必要な連絡代行 ・有給消化、給与満額支給サポート ・転職サポートのほか、独立起業応援サポートあり |
「わたしNEXT」 | 正社員等 29,800円アルバイト等 19,800円 |
あり | LINE,電話
無料 |
あり
転職サポートで転職成功の場合、お祝い金50,000円 |
・退職に必要な連絡代行 ・有給消化、給与満額支給サポート ・転職サポートのほか、独立起業応援サポートあり ・女性特有の悩みにも対応 |
汐留パートナーズ法律事務所 | 着手金 55,000円 |
なし | LINE,メール
無料 |
なし | ・退職に必要な連絡代行 ・通常困難なケースも対応 ・有給消化、残業代、退職金、未払い給与の交渉OK ・24時間相談OK ・弁護士事務所ならではのフルサポート |
一番ピンとくる退職代行サービスを選んで、まず無料相談をしてみると感触が分かると思います。
おわりに ~あなたを蝕む会社から逃げて自分の人生を取り戻そう!
仕事は、人生の大部分の時間を費やすものです。それどころか、時間だけでなく、労力も、家族の生活も、住む場所も、人間関係も、あらゆるところが仕事に左右されます。
できることならば、自分らしく仕事をして、生活の糧を得て人間関係も経験も豊かにしていきたいですよね。
でも、もし、今のあなたが、仕事に忙殺され、自分を見失い、自分らしさどころか、自分の健康までも損ないかけているとしたら、その仕事は必ずしもしがみつくことはないです。
もっと、別の生き方、別の仕事があります。
私自身も、転職を4回しました。ブラック企業にやられそうになったり、ストレスで心身を壊しかけながらも、45歳になってやっと楽しい仕事に出会えました。
それは、前の仕事を辞めたから出会えたのです。
次への一歩を踏み出すのは勇気がいるかもしれません。でも、自分の人生を自分の責任で切り開いていこうと思っているあなたなら大丈夫。
前を向いて、あなたを蝕む会社からは逃げてでも辞めて自分らしい人生を切り開いていきましょう。そのために、退職代行サービスを利用するなら、全然ありです。恥ずかしいとか、人に何と言われるか。。なんて恐れる必要はありませんよ。
縁あってこの記事を読んでくださったあなたが、一歩を踏み出せるよう応援しています。
【こちらの記事もおすすめです】